ブラック企業の判別
実際に会社に応募する際に、ふと頭をよぎるのがブラック企業の存在です。
「この会社はブラックなんじゃないか」、「応募しても大丈夫かな…」と不安になるのは私だけでしょうか…。
ほとんどの人が一瞬でも頭をよぎるんじゃないかなと思います。
実際に求人を見て、ネットで会社名を検索してみたり…というようなことをやってしまいますよね。
私ももちろん実行します。
今回はブラック企業のことについて書いてみたいと思います。
応募の段階でブラック企業かどうか判別するのは難しい
「この会社すごく気になるんだけど、応募してみようかなー。でも大丈夫かな?まともな会社なんだろうか…。いや、もしかしたらブラック…」と、私の場合、応募する前にかなり慎重になってしまいます。
万が一、入社してすぐに辞めてしまうようなことがあれば、経歴にキズをつけてしまうことになります。
短期職歴は今後の就活において不利になる場合があるからです。
また、過酷な労働環境や人間関係によって嫌な思いをしたくないですし、体を壊すのは避けたいと誰しもが思うことです。
応募する段階でブラック企業かどうか判別できれば一番良いのですが、はっきり言って至難の業です。
ネットの情報も信憑性に欠けますし、中小企業の場合、情報すら出てこないことが多いです。
人づてに聞くのが信憑性が高い
自力でこの会社がブラックかどうか調べ上げるのは大変難しいことだと思います。
そこで、人づてに聞くのが一番効果的だと考えています。
もし気になる会社に友人や親戚が勤めている場合は、実際どうなのか聞いてみるのが一番です。
また、実際に周りが勤めていなくても、聞いてみる価値はあります。
私の場合、転職を考えていた時に職場の同僚に「あの会社受けてみようかなー」と打ち明けたことがありました。
そうしたら同僚が「あー、あそこの会社は止めたほうがいいよ。部長はおかしいし!離職率も高いし!」と教えてくれました。
情報をくれた彼は、そこの会社に勤めていたことはありません。
ただ、仕事の関係でちょくちょく訪れていたようです。
そこの社員と話す機会があったようで、この会社の現状を把握していました。
このように、思わぬことで貴重な情報に巡り合える場合があります。
まずは身近にいる人に聞いてみるのが一番良い方法なのかなと思います。