大学既卒元ニートが大手企業に就職した体験談

2011年大卒既卒元ニートが就活し、紆余曲折を経て大企業に就職した話です。

既卒の就活体験談

既卒ニートは公務員試験に不利なのか

私が既卒になった当時、どうすればいいのかわからなくネットでよく情報収集をしていました。 既卒になってしまった以上、就職が難しいことはわかっていたので何か別の方法があるのか模索していた時期がありました。 世の中で働くということは、何も企業に就…

何事も健康第一!就活によるストレスに要注意

私が新卒で就活していたのは2010年。 リーマンショック後であり戦後過去最悪の就職内定率を記録した年でした。 このブログで度々書いてきましたが、私も懸命に就活をし続けましたが、努力むなしく既卒となってしまいました。 就活って何が一番辛いかとい…

面接が怖いのは、失敗を恐れているから

私は新卒と既卒を合わせて約3年就活を経験しました。 就活をする上で避けては通れないのは何と言っても面接です。しかし、私は面接に異常に苦手意識を持っていました。 むしろ苦手を通り越して面接が怖いです。なぜ、面接が怖いと感じてしまうのでしょうか。…

既卒で就活中だった頃の私に伝えたいこと3つ

就職が決まらないまま大学を卒業した私は既卒となってしまいました。 既卒になった当時、大変辛い思いをしていたのは今でも忘れられません。 そんな私に、今の私が何をしてあげられるのか考えてみました。 色々と考えた結果、既卒で就活をしていた頃の私に伝…

同じ立場の友人と相談しよう

既卒になってしまうと、孤立してしまいがちです。 就職が決まらないまま大学を卒業してしまうと、ほとんどの人は地元に戻ることになると思います。 そうなってしまうと、友人と会うことができなくなり、孤立してしまいます。私もそうでした。 しかし、孤立し…

大手ばかり就活しないようにしよう

「大手病」という言葉をご存知ですか? 就活の際に中小企業には目もくれず、名の通った有名企業や大企業ばかりを受けることを指します。 かく言う私も新卒の頃はまさに大手病でした。 なぜ、私は大手病になっていたのかについて書いてみたいと思います。 さ…

結果よりも過程が大事

就活がうまくいかなくて悩んでいる人も多いと思います。 「書類選考で落ちた」 「面接まで行ったけどお祈りされた」 など悪い結果に苛まれることもあるでしょう。 私も新卒の頃から就活がうまくいかなくて悩んでいました。 その時に、友人から言われたある一…

親の顔色をうかがうのはやめよう

私は新卒で就職が決まらなかったので、大学卒業後実家に戻ってきました。 もちろん今後は親と一緒に暮らすことになります。 今回は、既卒になってしまった私が、実家に帰ってきて苦労したことを一つ書いてみたいと思います。 親の顔色をうかがわない 親は就…

お盆や年末年始の憂鬱感を解消する方法

既卒になってしまい、「周りの目」を気にしたことはありませんか? 私は異常に周りの目を気にしていました。就活に失敗し、働きもせずにただ家にいることに引け目を感じていました。 そんな私にとって、親戚一同が集まるお盆や年末年始は耐え難いイベントで…

既卒で就活を成功させる唯一のコツ

既卒になってしまって、就活がうまくいっていない方も多いのではないでしょうか? 中には、行動できなくて悩んでいる人もいると思います。 私も既卒になった当時、「就活をやらなきゃ!」とわかってはいても、行動できなかった時期がありました。 今回は、既…

就活時の選り好みについて

私は就活が上手くいかずに悩んでいた時、よく周りの人に相談していました。 その時に返ってくる答えの一つに「選り好みしてるんじゃないの?」がありました。 要するに、自分が行きたい会社またはやりたい職種だけを選び取っている状態と言えます。 今回はこ…

職種を変えることも考えてみよう

自分が希望する職種に就職することができれば一番良いのですが、思うようにいかない場合もあるでしょう。 懸命に就活をしていても上手くいかずに悩んでいる場合は、思い切って職種を変えてみるのも有効です。 職種を変えることの重要性 就活中に職種変更を決…

既卒で就活のやり方や流れ

既卒になってしまい、「就活のやり方がわからない…」「新卒と何が違うの?」と不安を覚える人もいるのではないでしょうか。 既卒者として就活を経験した私が、既卒で就活のやり方や流れを簡単にですが書いてみたいと思います。 既卒者の就活のやり方 求人に…

先のことを考えすぎない

既卒になってしまい、先のことや将来のことについて考えすぎていませんか? もちろん私もそうでした。 「就職できるのかな…」「一生フリーターなのかな…」とついつい先のことを考えていました。 今回は、先のことを考えすぎている、将来への不安を感じている…

就活うつは甘えではない

「就活うつって?」と思われる人もいるかもしれません。 私が就活をしていた2010年~2012年の時代、「就活うつ」という言葉がはやったことがありました。 私も就活に相当苦労した人間です。ここでは就活の精神的な問題について、私の経験や思うことを書いて…

既卒で就活において漢検2級の勉強が役立った

資格の勉強が直に就活に役立つこともある 私は既卒になった当時、資格取得に向けた勉強をしながら就活をしていました。 まず、取ろうと思った資格が『漢検2級』です。 この漢検2級の勉強が意外なところで役立ちました。 その体験談を書いてみたいと思いま…

親や親と同じ世代の人の意見は気にしすぎない

世代間のギャップ 「最近の若者は…」、「ゆとり世代だからダメなんだ!」と中高年の方々が良く言いそうなフレーズがあります。 実際、このようなことを言われた人も少なくないのではないでしょうか。 私もゆとり世代ですが、親や親と同じ世代、高齢の方によ…

応募先がブラック企業であるかどうかは実際わからない

ブラック企業の判別 実際に会社に応募する際に、ふと頭をよぎるのがブラック企業の存在です。 「この会社はブラックなんじゃないか」、「応募しても大丈夫かな…」と不安になるのは私だけでしょうか…。 ほとんどの人が一瞬でも頭をよぎるんじゃないかなと思い…

教育・研修がしっかりした会社に就職したい

教育や研修の重要性 既卒になってしまうと、とにかくどこでも良いから就職してしまいたいという気持ちが出てきます。 私も既卒になった当時、とにかく内定を貰いたいという一心で就活をしていました。 あるIT企業に既卒者トライアル雇用という制度を利用し…

公務員試験受験も考えてみる

公務員試験に挑戦してみる 既卒になってしまうと就活が不利になってしまいます。 日本は新卒一括採用という方針を取っており、新卒で就活に失敗すると、就職するのが難しくなります。 新卒で就職できないと人生終わりなのかと悲観する人も出てくると思います…

面接はキーワードで覚える

面接の回答は丸暗記せず、キーワードで覚える みなさんは面接対策をするとき、どのように対策をしていますか? 人によってやり方は様々だと思います。 代表的なやり方として、『想定される質問に対して回答を考え、それを丸暗記する』方法を取っている方も少…

筆記試験や適性検査は大事

筆記試験の重要性 就活するうえでほとんどの会社が筆記試験を実施します。 面接重視なのは確かなことですが、筆記試験を疎かにするのは危険です。 筆記試験に合格しないと面接に進めないパターンはもちろんですが、特に筆記試験と面接を同じ日に実施する場合…

既卒で就活の筆記試験は一般常識が主流

就活で避けては通れない筆記試験 就活をする上で避けては通れないのが筆記試験の存在です。 多くの会社が面接の前に筆記試験を行います。筆記試験の結果次第で面接に進めるかどうかが決まる大変重要な試験です。 新卒と既卒の両方で就活を経験してきた私です…

空白期間(ブランク)を意識しすぎない

空白期間(ブランク)が及ぼす影響 既卒になるとどうしても意識してしまうのが空白期間(ブランク)のことです。 この空白期間が長くなればなるほど就活が不利になることがあります。これは既卒でも転職でも同じことです。 一番良いのが空白期間をできる限り作ら…

既卒で就活が上手くいかなくても焦らない

既卒になってしまった場合、「早く就職しなきゃ」と焦りを感じる人が多いと思います。 私も当時は焦っていました。「早くなんとかしないとどんどん就職が不利になってしまうぞ」と。 今回は既卒で就活に対する焦りについて書いてみたいと思います。 既卒で就…

既卒は人生終了なのか

既卒になってしまったら人生終了と考えていませんか。 はたして本当に人生終了なのでしょうか。 長い人生、たかが就活に失敗しただけですべてが終わってしまうのでしょうか。 今回は既卒は人生終了なのかについて、私の考えを書いてみます。 既卒になったら…